「仕事は楽しいかね」
amazonプライム会員なのでKindle本が無料でたくさん見れます。
その中で人気の本なのでなんとなく読みました。
自己啓発本とも小説とも違う面白い観点の面白い本です。
「チャレンジに失敗はない、何か得るものが必ずあるから」
「遊び感覚でいろいろやってみて成り行きを見守る」
「まぐれ当たり専門家になれ」
特にこの本で気に入った言葉です。*その時のフィーリングでメモしたので多少言葉は違うかもです笑

ナイキのスローガンにあるように「とりかくやってみる」トライ&エラーが大切と最近よく思う。
行動してみてはじめて得た経験やはじめて会った人は行動してなかったら絶対に交わることはなかった。
もちろん、PDCAを回す、考えたり、反省したりする事は大切ですが「行動すること」は1番得るものが大きいと思います。
次はWordPressにチャレンジしようと計画中です。かかるお金、必要な知識など壁はあるけどDoして得れる経験のほうが大きいかな?

またトライ&エラーの繰り返しで成長サイクル回したいな!
ではまた!
リンク
コメント